top of page
執筆者の写真Hiroe

トークコンサート札幌を終えて

2023.06.15

二田浩衣トーク&コンサート札幌

無事に終了いたしました!



お時間の関係で帰られた方もおりましたが

こうして集合写真を撮ることができて嬉しいです♪



 


今回は、第一部に1時間弱の単独トーク

第二部のクラリネットとピアノの演奏も40分ほど取りまして

わたしにとってはかなりの挑戦となりました。


札幌で演奏会をやろうと決めてからいろんなことがありまして、

正直めげそうになることも何度もあったのですが

結果、挑戦して本当によかったと思っています。




わたしは

自分にとっていいことしか起きない

=【全てはうまくいっている】


と物事を見るようにしています。



いいこと = ポジティブなこと


ではなくて



悲しいこと、辛いこと、苦しいこと、しんどいこと

たとえこれらの感情が生まれる出来事が起きたとしても

それはわたしが成長するためだったり

わたしの進むべき道へ導いてくれてる出来事だったり



とにかく流れに抗わず

全てを受け入れる覚悟で生きています。



こんな言い方をすると

たいそう厳格な生活を送っているように思えるかもしれませんが

そういうことではないですよ(^^)



ポジティブもネガティブも良い悪いで判断せず、

起こること全てがわたしに必要なことなんだ

と受け入れるということです。



「一部分だけを見て、一部分は見ない」

こういうことをやっていると

病気になったり、病気が悪化したり、鬱になったり・・・

(全部わたしのことです)

そんなことになりましたっていうお話は

15日のトークでもさせていただきました。




わたしは「光」ばかりを見て「闇」を見ようとしなかった




病気のことを中心に、いろんなお話をさせていただきましたが

トークもとてもよかったという声が多かったので

これからもお話する機会はたくさん設けていこうと決めました(^^)





 


第二部のクラリネットの演奏は

悔しさを感じる部分があったことは否めません。


もっと調子のよい時もあったりします。


でも、これが「フォーカルジストニア」なんです。

自分の意思ではコントロールができない。



症状の出ている指をどうこうすることは、不可能に近い。

でも、意識のフォーカスを指以外に移すことはわたしにもできる。

例えば、呼吸、姿勢、立ち方、重心のかけ方 などなど


わたしが一番大切なのは「呼吸」だと感じている。

クラリネットが息を使う吹奏楽器ということもあるけれど

わたしの身体自体が楽器なのだ、と捉えると

「呼吸」の大切さはイメージしやすいんじゃないかな、と思います。





無意識的に「完璧にやろう」とする

病気の指を「コントロールしよう」とする


それがね、まだまだわたしにはあります

人間であれば当たり前なことかもしれません




意識してなかったけど結果として「完璧(満足)だった」

意識してなかったけど結果として「コントロールできていた」


そういう状態を見据えています

それが今のわたしの目指すところ



わたしであって、わたしではない。しかし、わたしである


すっごく抽象的な表現なのですが

こういう状態でいられるとき、わたしと聴衆が一体となっています


このような状態だと

わたしが気持ちがいいのはもちろんですが

お客さまの感動度合いが全然違います。



今回はたくさんの方々から「泣いた」と声をかけていただきました。

周りの人も泣いていたよ!と


嬉しいです、やっぱり(^^)

泣こうと思って泣けるものでもないですから

おひとりおひとりのお心に、わたしの音が届いたんだな♡って



ピアニスト金子真梨子さん




















司会の堀江加奈恵(右)さん、受付の畠山麻美(左)さん













会場に足を運んでくださったお客様

会場を盛り上げてくれた仲間たち

後片付けを率先して手伝ってくれた友人

運営お手伝いの方々


みなさま本当にありがとうございました♡

閲覧数:99回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page