top of page
二田 浩衣
Futada Hiroe Official site

Hiroe's blog
検索


撮影する理由 2
メイクについて 写真家でもありメイクさんでもある 赤城裕美さん わたしは コンサートの時も ヘアメイクは自分でしています。 というのも 人にメイクされることが苦手だから。 以前ショーのメイクさんが 「あなたは色白だからこの色がいい!」 とおもむろにリップを塗り始めて...

Hiroe
2024年8月19日
12
0


撮影する理由 1
初めての撮影は2021年春 それから定期的に撮っていただいている 人柄写心家tsuguさん 今回の撮影にあたり 「なぜ、撮るのか?」と問うてみると わたしの回答は 【 自分を客観的に見るため = 答え合わせ 】 でした。 一年前と比べて 今のわたしはどう写るのか?...

Hiroe
2024年8月18日
12
0


自分を表現する怖さ
病気で演奏ができなくなったとき 「唯一の表現ツールである音楽がなくなってしまった」 そう思った。 音楽で自分の言いたいことや 見ている世界を表現しているつもりだった。 そして 「言葉は時に人を傷つける。 音楽は誰も傷つけないから わたしは音楽で表現する」...

Hiroe
2024年8月14日
11
0


トーク&ピアノコンサート終了
2024.06.23 二田浩衣トーク&ピアノコンサート 無事に終了しました♪ お越しくださった皆さま 応援してくださった皆さま ありがとうございます♡ 豊平館は初めてでしたが フラットでお客様との距離も近く 温かさが感じられる優しい空間となりました。...

Hiroe
2024年6月25日
41
0


鍵盤ハーモニカとわたし
なぜクラリネット奏者のわたしが 鍵盤ハーモニカを吹いているのか? 2021年から独学で始めた鍵盤ハーモニカ きっかけは、知人のピアニストがLIVE配信で鍵盤ハーモニカを演奏していて 「あ、それいいですね!」ってコメントしたら その場でメーカーなどを教えてくださって...

Hiroe
2023年9月7日
76
0


9/23,9/29 鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ サックス ピアノ のトリオでピアソラを奏でます。 TRIO STAGE 2023 《 PIAZZOLLA 》 アルゼンチンのバンドネオン奏者ピアソラ(1921-1992)は、タンゴを元クラシックや ジャズの要素を融合させ新しい演奏形態を生みだした革命家と呼ば...

Hiroe
2023年9月2日
226
0


知ってる故の弱さ、知らない故の強さ
わたしは3歳からピアノを習い始め、小学生のときは業界では有名な先生に師事し コンクールも何度も受けました。 中学生では、たまたま校区の学校の吹奏楽部が全国大会で金賞を連続で受賞するような 強豪校で、そこで3年間クラリネットを吹いていました。...

Hiroe
2023年7月18日
97
0


あなたの中のヒカリ
音楽って 音楽家のためだけにあるものじゃない 演奏家のためだけにあるものじゃない みんなのためにあるよ わたしがもし病気になっていなかったら 今でもテクニックを追い求め より難しいもの より複雑なもの より高度なもの クラリネットのために書かれたオリジナルのものを...

Hiroe
2023年3月9日
53
0


畑が違っても
長男が通う幼稚園のお隣に陶芸小屋があって ずっと気になっていたのだけれど このたび、幼稚園の活動の一環として陶芸体験を させていただいた 窓の外に元気に遊ぶ子どもたちを見ながらの制作は なんとも心が温かくなった 教えてくださる先生は小学生のときに一通り陶芸を学んだらしく...

Hiroe
2022年9月14日
29
0


初心
先日長男の幼稚園のお誕生日会でお母さんたちの出し物があって 劇をやったんですね わたしはピアノを担当 舞台をセッティングするまでの間のBGMで 好きな曲も弾いて 劇中の曲もたっぷり感情を込めて演奏したよ 登場人物はたぬきのポン太 いばりんぼうのライオンさん...

Hiroe
2022年8月31日
49
0


芸術っていいよなぁ
わたしは音楽家ですが 美術も大好きです 21歳で初めての海外留学でノルウェーに行ったとき クリスマスのバカンスでイタリアに旅行しました ミラノ フィレンツェ ピサ ローマ フォッジア ヴェネツィア すごい移動距離ですが 16日間かけてまわりました 移動は大体電車...

Hiroe
2022年8月14日
27
0


ピアノ
わたしは3歳からピアノをはじめて 大学こそクラリネット専攻ですが ピアノでコンクールを受けたりもしていて 結構それなりにやってきたと思っています クラリネットの練習の合間にピアノを弾いたり 病気になった今では不自由なく演奏できるのがピアノなので 何も考えたくないときや...

Hiroe
2022年7月18日
34
0


365日の変化
委ねること それができるようになってきたな と感じる今日この頃 人柄写心家の丸山 嘉嗣さん 彼との出逢いはちょうど一年前 会ったこともない 見たこともない なにも知らないけれど たまに見かける写真がステキだなって その感覚だけで...

Hiroe
2022年6月11日
72
0


一緒にいたい
つい最近のお話なんだけど 【そうだ、クラリネット持っていこう】って 突然思い立ってね お友達のおうちに持って行ったの あのね 例えばこれから出かける先が もしかしたら吹けるかもしれないって思うところだったら (場所とか人とか環境とか状況とか、諸々考えて)...

Hiroe
2022年4月27日
46
0


誰も歩んでいない道
わたしの進む道 それは茨の道かもしれない 底なし沼のように感じることもあるかもしれない それでもそこを抜けたら見える絶景がある 未開の地を開拓したからこその感動が そこにはある わたしは身体の不調により 自分を見つめ直す機会をいただいた それが本質を見るきっかけとなった...

Hiroe
2022年3月28日
33
0


自分で決める
カムカムエヴリバディ 見てますか? NHKの朝ドラ 「ジョーがひろえちゃんと同じ病気だと思う」 お友達が教えてくれました すごいな 10年前は「フォーカルジストニア」と言っても 分かる人なんていなかった 症状を説明しても理解してもらえなかった...

Hiroe
2022年3月24日
37
0


子どものように
「夢中」になっているときがすき その時の溢れ出すエネルギーが心地よい どうしたら夢中になれるか それは好奇心 「したい」「好き」「楽しい」 ただただワクワクした気持ち 前回の記事でピカソ講座を受けたと書いたのだけれど ピカソの作風は生涯通して非常によく変わっていた 初期...

Hiroe
2022年3月14日
35
0


記憶に残る人
忘れられない人のひとり ノルウェー留学中に師事していた ベルゲンフィルハーモニーの首席奏者 天国に行ってもう17年くらいになるのかな 彼は今でも私の中で生き続けている My storyにも書いてあるけれど 私の人生に大きな影響を与えた人 目を閉じると浮かんでくる...

Hiroe
2022年2月11日
92
0


言葉にして外に出す
思ったことを正直に、素直に、口に出してることってほとんどないかも 頭にぽっと浮かんだアイディア 心から込み上げてきた想い 人の話を聞いて感じたこと 自分の叶えたい願い どれだけ言葉にして外に出しているかな 私は脳内あそびが結構好きで 頭の中で 色んな風景や 人との関わりや...

Hiroe
2022年2月10日
36
0


環境も才能
伊藤直樹さんと了戒翔太さんの 「LIFE CORE & CREATION 2 days 集中講座」に 参加してきました。 結果から言うと、 行ってよかったーーーーーーーー!! 伊藤さんはKADOKAWAの編集長で、星渉さんの出版記念講演会や高田洋平さんのサロンなどで2年ほど...

Hiroe
2022年2月6日
257
0
bottom of page